朝6時に起きて
温度計を見ると
外の気温は
なんと1.6度。もう少し下がると
いろいろ凍っちゃう気温。
寒いはずだ。
昼は晴れて気温が上がるけど
夕方からググっと冷えてきます。
なので夕食は
温かい鍋物を作ることにしました。
・・・・・
囲炉裏の炭に火を点け
鍋が出来上がるまで
お刺身と納豆巻と梅酒ソーダ割りで
繋ぐことに・・・。
テレビ観ながら
のんびり食べて飲んで・・・。
炭に火が付き
お湯が沸騰したら
鍋に手羽先投入です。
さらに
鳥のモモ肉も投入。
具はこれだけです。
野菜は?
入れません。
肉だけ鍋です。
1時間ほど
グツグツ煮込めば
出来上がり!
飲み物を焼酎お湯割りに替えてと
ポン酢とゆず胡椒でいただきます。
手羽先も
モモ肉も
ホロホロにやわらかいく
とても美味しいです。
ポン酢だけだと味が濃いんで
旨味が溶けだしている
鍋の中のスープでを加えてると
さらに美味しい。
・・・・・
囲炉裏での料理は
炭火の遠赤外線で
顔が温かいし
さらに温かい鍋を食べて
体がとても温まります。
これからもっと寒くなるので
今年も囲炉裏での料理が増えそうです。