ひとり気ままに山小屋暮らし

田舎に移住しスローライフを満喫中、日常のチョットした出来事を綴ります。

山小屋の節分は缶詰パラダイス

昨日は節分
恵方巻を食べましたか?

私は恵方巻を食べた事ないんですよ。
いつから恵方巻って流行りだしたんですかね?


せっかくの節分
何もしないのもアレだから
備蓄してある缶詰を食べましょう。

いつか食べないと賞味期限過ぎちゃうし。f:id:yamagoya-life:20210203061941j:plain囲炉裏の炭を少なめにして
弱火で缶詰を温めます。

飲み物は痛風にやさしいホッピーで。
中(焼酎)はキンミヤ焼酎です。

ちょっとオシャレに
オイルサーディンにはレモンを載せてと。f:id:yamagoya-life:20210203062113j:plainそのままでも美味しいけど
レモンを追加するとさらに美味くなりますよ。f:id:yamagoya-life:20210203062150j:plain炭火でゆっくり缶詰が温まり
食べごろになってきます。

たかが缶詰とバカにしてはいけません
思いのほかうまいです。

酒も進みます。

コーンの缶詰には
チューブバターを載せて
バターが溶けたら醬油を少々。f:id:yamagoya-life:20210203062353j:plainf:id:yamagoya-life:20210203062436j:plain

シメは焼きおにぎり
冷凍だけど。f:id:yamagoya-life:20210203062313j:plain
これだけ一気に缶詰を食べたのは初めてでした。
メーカーによってかなり味が違うんですね。

いなばの缶詰はどれも美味かったけど
それ以外の缶詰は・・・。


備蓄が減ったので
いなばの缶詰とオイルサーディンを補充しよっと。

・・・

最後に
缶詰の直火加熱は
内面のコーティングが溶ける可能性があります。
気になる人は止めておきましょう。

昭和レトロなキッチン扉を木目調に変身させます

ずっとずっとキッチン扉を何とかしたいと思っていました。

なかなか一歩踏み出せなかったけど
重い腰を上げて変身させます。f:id:yamagoya-life:20210130050551j:plain

昭和レトロといいますか
このキッチン扉
お安く簡単に変身させるにはどうするか?

色を塗るか
べニア等の木材を貼り付けるか
扉ごと取り替えるか


色々考えた結果
100均のリメイクシートで
変身させることにしました。f:id:yamagoya-life:20210130051234j:plainリメイクシートのサイズは45センチ×90センチなので
扉全部に必要なのは5枚。

木目調のリメイクシートを貼るので
ついでに取っ手も木製に替えます。

リメイクシート5枚
取っ手6個
合計1,100円(税抜き)でok。

取っ手を元から付いてるのを使えば
リメイクシート代の500円(税抜き)でできちゃいます。

コスパ良すぎですね。

・・・

まずは扉に付いている
取っ手と
余計なモノを取り外します。f:id:yamagoya-life:20210130051631j:plain取っ手は2か所ネジで止まっていたので
ドライバーで外し
緑色の飾り?はメリメリと剝がします。

扉をきれいに掃除してから
リメイクシートの貼り付けです。

本当は扉を外してシートを貼れば楽なんだけど

扉を外すのが面倒なので
このまま貼り付けます。


作業は順調に進み
残りは引き出しだけに。
f:id:yamagoya-life:20210130053201j:plain引き出しの取っ手はどうやって取り付けようか?

既存の取っ手の穴を利用すると右寄りか左よりになっちゃうけど
それは不格好なので

真ん中に穴を開けて
取っ手を取り付けます。

そして作業終了!
f:id:yamagoya-life:20210130052923j:plain
なんということでしょう
古びた扉が
山小屋に似合う木目調に大変身しました。

大満足の仕上がりに
扉を見るたびにニマニマが止まりません。


もっと早くやっておけばよかったな。

浴室にランドリーパイプを付けました

山小屋には滅多に使わない設備があります。
それはお風呂。f:id:yamagoya-life:20210128032928j:plain

お風呂に入らないわけじゃないよ
近くの温泉に行くからだよ!yamagoya-life.hatenablog.com
なので風呂場を有効活用する為に
ランドリーパイプを付けて
洗濯物を干せるようにします。


最近の家には浴室乾燥機という
オシャレなものが付いてて
風呂場で洗濯物を乾かせるみたいだし
マネしちゃおう。
f:id:yamagoya-life:20210128032954j:plain

まずは取付位置を決めて
ドリルで穴を開けます。
f:id:yamagoya-life:20210128033501j:plain

f:id:yamagoya-life:20210128034354j:plain

次にシリコン材でコーキングf:id:yamagoya-life:20210128033546j:plain

そしてねじ止めしますf:id:yamagoya-life:20210128033616j:plain

ポールを渡せば完成です。f:id:yamagoya-life:20210128033652j:plain

ここは風呂場
洗濯物を干しただけだと乾かないので

普段部屋干ししている2階から
除湿器を持ってきます。
f:id:yamagoya-life:20210128033843j:plain

この除湿器
・シーンに合わせて4つの衣類乾燥モード
・洗濯物が乾いたら自動で運転を停止する衣類乾燥オートストップ機能搭載
・抗菌・防カビフィルター&ウイルス抑制・除菌・脱臭
・10年交換不要フィルター搭載で部屋干しのイヤなニオイも抑える
・適応畳数目安 木造23畳まで /鉄筋45畳まで

結構なハイスペックです。

こんな狭い空間で使っていいのか・・・
f:id:yamagoya-life:20210128033910j:plain風呂場の入り口から洗濯物に風を送り
ついでに洗濯機の蓋を開けておけば
洗濯槽も乾燥するかな?


梅雨時や花粉の時期には
大活躍してくれそうです。

ワインと餅ベーコンの炭火焼

昨夜から雪が降り始め
結構積もりました。f:id:yamagoya-life:20210124103150j:plain

f:id:yamagoya-life:20210124110633j:plain
こんな日は
山小屋でのんびり過ごすのがいいかな。

囲炉裏に炭火を起こし
餅でも焼こう。

飲み物はワインにしよう。
先日友人が置いていったワインがあるし。

山小屋にはワインオープナーが無いので
買うのはキャップ式のワインのみ。

コルクじゃありませんようにと願いながら
ワインボトルのキャップシールをクルッと外すと
コルクがお目見えです。

Oh・・・

火も起こしちゃったし
買いに行くのもなぁ・・・

仕方ないから
山小屋にあるもので
コルクを外せないか考える。

( ̄ヘ ̄)ウーン

よし!
ネジとペンチでコルクを引っこ抜くか!f:id:yamagoya-life:20210124103814j:plainネジをコルクにねじ込み
ペンチで引っ張ってと

大成功!見事コルクが抜けました。
これでワインが呑めるぞ!f:id:yamagoya-life:20210124103850j:plain

餅はワインに合うように
ただ焼くんじゃなく
ベーコンを巻くことに。f:id:yamagoya-life:20210124104028j:plain餅を細く切って
ベーコンで巻いて焼きます。

炭火で焼かれたベーコンの匂いが
たまらない!

一つは味付け無しでそのままいただきます。
ベーコンの塩加減だけでも美味い。

もう一つは
コショウをふっていただきます。
こっちも美味い!

どちらも美味いけど
どっちかと言えば
コショウ味の方が好みだな。


チーズも一緒だったら
さらにうまいと思い
やてみる。f:id:yamagoya-life:20210124160240j:plainチーズ入れすぎたかな?
トロけて外に出てきちゃってるけど
まっ、いいか。
f:id:yamagoya-life:20210124104421j:plain餅とチーズのベーコン巻の出来上がり!

コショウをふって
いただきます。

これうまい!
すごくうまい!!!

ワインも美味しいので幸せ気分♪


簡単だし
絶対また作ろう。

・・・

さて
何で餅を焼くことにしたのか?

それはf:id:yamagoya-life:20210124154216j:plain賞味期限が切れた餅を
見つけちゃったから!

大丈夫でしたよ(何が!)。

ハイレール神社で合格祈願はいかがでしょうか

今朝はマイナス10度近くまで冷え込みました。
放射冷却でしょうか?

日が昇っても雲一つなく快晴
浅間山がはっきり見えます。f:id:yamagoya-life:20210120174819j:plain

・・・

今は受験シーズン。

今日は受験生の強い味方
「ハイレール神社」をご紹介します。

ハイレール神社とは・・・
JR小海線はJR線では日本一標高の高い地点を走る路線
標高の高い「HIGH」と路線「RAIL」でハイレール。
ハイレール神社 = 入れ~る神社


そんなありがた~い神社が
JR小海線中込駅にあります。f:id:yamagoya-life:20210120172323j:plain


駅の待合室に行くとf:id:yamagoya-life:20210120172610j:plainハイレール神社がお目見え。

「志望校に入れ~る」お守りを無料で配布しています。f:id:yamagoya-life:20210120172825j:plainお守りの中身は砂。

なんで砂なのか??
それはお守りの裏に書いてあります。

小海線はJR鉄道最高地点があり、そこにむかう厳しい上り坂で使用する砂です。
 受験という難関をのりこえる為のお守りとしてお使い下さい。」


で、この砂の使い方ですが

「試験日当日、砂を足元にまき受験に挑んで下さい。」


簡単に言うと滑らないようにって事ね。


せっかく中込駅まで来たので近くをブラブラ
結構オシャレな街並みです。f:id:yamagoya-life:20210120173545j:plainでもね
人が全然居ない
誰も居ない


しか~し
きっと明日の中込駅
このBlogを見た受験生が殺到して
中が込みますね!(漢字が違うけど・・・)
中込みだけに!!!

( ̄ー ̄) ドヤッ!

座布団一枚もってこ~~い!

・・・

受験生のみなさん
がんばってね!!